採用情報はこちら

ナカソネ住設株式会社

こんにちは、ナカソネ住設株式会社です。
弊社は、水まわりのメンテナンスや販売を専門に行っている会社です。
生活の上で欠かせないあたりまえのものを、あたりまえにご使用いただけるようにお支えする事が仕事です。
お客様の明るく気持ちのいい生活を保つためには不可欠な仕事だと思っています。
しかしこの仕事をするためには、大変恐縮ながら、弊社社員がお客様の建物へ入らせていただかなくてはなりません。
ですから、社員は日々、「親切」「丁寧」「清潔」を心がけ、修理前も修理後も「安心」していただけるようにしております。
また、事務員もそれをしっかり支えサポートしております。
全社一丸となって、
「こまった」というマイナスの気持ちに迅速に応え、
「よかった」というプラスの気持ちに変えて参ります。

店舗の概要 Company profile

CEO

仲宗根 大祐

Nakasone Daisuke

住所

福岡県築上郡吉富町大字別府620-1

電話番号

0120-76-0339

メール

hp_info@nakasone.co.jp

FAX

0979-23-8835

ホームページ

https://www.nakasone.co.jp

サービス代行店登録日

1982年8月1日

【採用強化中】 Youtubeやnoteで リアルな社内の様子を配信中

採用情報
Youtube
X
Instagram
note

【賞金有り!社内コンテスト】千鳥MCのバラエティー番組「相席食堂」を模した形式でロープレ大会を行ったこともあり!
【10年連続!エラベル優良企業ガイドに認定】全国の企業の上位8%の優良企業として10年連続で掲載されています。
【オンラインコンテンツの充実化】社内動画サイトを運用し、社長出演の動画コンテンツ等を通して、全国各地の社員に情報を発信しております。
【本社・営業所にトレーニングルームを設置】健康診断受診を周知徹底し、生活習慣病の予防や健康増進に取り組んでいます。
【最大50万円支給!リファラル採用】全従業員が採用担当!従業員一人ひとりがリクルーターとして紹介を通して採用する制度を設けています。
【公式キャラクター】社内公募で命名されたバーチャルアシスタントの「そね子」や公式PR担当「そねまる」も広報活動を行っています。

採用情報 Recruit

TOTO商品の修理や点検を委託しているTOTOメンテナンスサービス代行店の採用情報です。
ご連絡は、各サービス代行店までお願いします。

掲載開始日:2025年4年1日最終更新日:2025年4年1日

雇用形態

正社員

募集対象

学歴不問・未経験者歓迎

必須要件

要普通自動車免許(AT可)

業務内容

TOTO製品のアフターサービス(修理・取替・点検 等)

契約期間

期間の定めなし

試用期間

試用期間あり(6ヵ月)

就業場所

東京/世田谷区南烏山
駒沢/世田谷区駒沢
目黒/目黒区原町

大阪/吹田市南吹田
枚方/枚方市村野本町
茨木/茨木市中総持寺町
守口/守口市八雲西町
京都/京都市南区東九条西河辺町

岡山/岡山市北区中仙道
岡山東/岡山市北区牟佐

北九州/北九州市小倉南区下曽根新町
福岡/福岡市早良区田村
熊本/熊本市東区
宇城/宇土市新松原町
中津/築上郡吉富町直江

就業時間

09:00〜18:00

休憩時間

12:00~13:00

休日・休暇

週休2日制、年間休日112日(別途会社カレンダーに定める)

・年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日間付与)

・親孝行休暇
・新入社員特別休暇

・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇

・生理休暇
・介護休暇
・通院休暇
・看護休暇
・公民権行使の休暇
・社会保険完備

時間外労働

あり(月平均:20〜30時間)

賃金

月給203,000円+インセンティブ

諸手当

通勤交通費、扶養手当、出張手当、時間外手当(全額支給)、職位手当、マイスター手当(過去賞金100万円)、資格手当、Nポイント制度

昇給・賞与

昇給:年1回、賞与:最大年3回(2・6・12月)※2月は決算賞与

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

採用担当

ナカソネ住設株式会社

応募方法

HP
Email: saiyou@nakasone.co.jp
TEL: 0120-76-0339

福利厚生・その他手当

【各種手当金】
・住宅災害見舞金
・傷病見舞金
・社員紹介金
・結婚祝い金
・出産祝い金
・扶養手当
・功労手当
・退職金

【その他】
・制服/営業車/工具/スマートフォン/タブレット端末等 貸与
・TOTOメンテナンス新人研修へ参加
・資格取得支援制度

・健康診断費用負担(受診率100%)
・日本フェムテック協会認定資格保有者が在籍
・乳がん、子宮がんの検査補助
・健康促進動画
・匿名相談窓口の設置
・ハラスメント対策動画
・トレーニングルーム

・フリーアドレス制の導入
・オンライン選考完結

・【3年連続】健康経営優良法人に認定
・【10年連続】エラベル優良企業ガイドに認定
・【ゴールド】健康づくり優良事務所に認定